かいぼうろん

かいぼうろん
かいぼうろん【海防論】
江戸中期以降, ロシアを初め諸外国船の日本近海出没に刺激されて起こった海防に関する論議。 工藤平助・林子平らの北辺防備論, 佐藤信淵・佐久間象山および水戸学の海防論など, 幕末に特に隆盛となった。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”